新春もちつき

2018年1月1日

近況 宿泊プラン 冬魅力

あわただしく年の瀬。

そして新年はうっすら雪化粧の朝。
あけましておめでとうございます。

今年はじめての試みとして
お正月ならでは、お餅つきをしました。




まあ、定番ですね。結構どこでもやっています。でも
いままでたくさん色んな所で「お餅つきに参加」したときのことを思い出すと
実は小さなフマンを感じることもまた多かったのです。

ではめーぷるで餅つきをしたとしたらどうあるべきか

「より本格的なお餅づくりと、よりおいしいお餅の提供」を目指すよりは
「より子どもたちにとって参加主体としての実感があり、楽しめる餅つき」に
したいと考えました。


子どもが道具をコントロールできることを重視したいな→大きく重い普通の杵よりは小さく軽い杵を準備することで、一人で持ち上げられる。力持ちのお父さんの独壇場ではなく、子どもたちもお母さんも気軽に体験してほしい

杵を臼にぶつけてカスが餅に交じるのがいやだな。→重いと大人でもまっすぐ振り下ろせず、臼の縁に当てることも多い。

小さな子どもが飽きない程度に仕上げたいな→同じ一升をつくなら、半々で2回など少量の方が早くできがる

もちつきは冷める前につき上げないといけないものだけど、せかしたくないな→少量製作

正月の朝なので寒さを気にせずのんびり参加できたらいいな。→室内で実施(パジャマで参加してた子もいました)

「大人の方が遠慮して搗いてくれない」「周りが搗く人を盛り上げるにはどうしたらよいか」などまだまだ課題はありましたが、今後例年の定番となるよう工夫してゆきたいと思います。







注目の投稿

コロナ対策へのご協力ありがとうございました&今後の旅行支援

  ♫まずはここ数年の長きに渡り、ご宿泊時においてめーぷる館内での新型コロナウィルス感染予防対策への様々なご協力をいただき、 ありがとうございました。 5月8日から国の新型コロナウイルスが五類に引き下げとなることから、山梨県でこれまで実施していた県内店舗の感染対策を標準化する試み...

QooQ